WebRTC SFU Sora ドキュメント

製品のお問い合わせなどは sora at shiguredo.jp までお願いいたします。 (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

重要なお知らせ

署名アルゴリズムに SHA-1 が利用されている中間証明書をご利用されているお客様へ

Sora 2023.2.0 から 2024.1.0 までは署名アルゴリズムが SHA-1 の中間証明書を利用した場合、 Bad Certificate エラーとして接続が拒否されます。

影響のある機能は下記の機能です。

  • ウェブフック機能

  • 音声ストリーミング機能

  • 統計エクスポーター機能

もし、このエラーがログに出力された場合、 Sora 2024.1.3 をご利用ください。

Sora RHEL 版の追加料金について

RHEL 9 のフルサポートが終了する 2027 年 6 月 1 日より、Sora RHEL 版をご利用のお客様については、 サポート費用としてライセンス料金に 10% (ただし最大で 10 万円) の料金を上乗せさせていただきます。

料金例

  • ライセンス料金が 60 万円の場合は 6 万円

  • ライセンス料金が 84 万円の場合は 8.4 万円

  • ライセンス料金が 120 万円の場合は 10 万円

  • ライセンス料金が 252 万円の場合は 10 万円

RHEL の場合、Ubuntu と比べて維持や Sora の動作検証コストが大きいためで、 ご理解いただきますようお願いいたします。

レガシー録画機能の廃止について

2023 年 12 月リリースの Sora 2023.2.0 で新しい録画機能を追加しました。 今までの録画機能はレガシー録画機能と名前を変更しました。 2025 年 12 月リリース予定の Sora でレガシー録画機能を廃止します。

移行については レガシー録画機能から新しい録画機能への移行 をご確認ください。

廃止については レガシー録画機能の廃止 をご確認ください。

レガシー録画機能をご利用のお客様は、新しい録画機能へ移行をご検討ください。

機能や移行に関してのご不明点などがあれば、サポートまでお問い合わせください。

Ubuntu 24.04 版の提供開始について

Sora 2024.1.0 から Ubuntu 24.04 版の提供を開始しました。

Ubuntu 24.04 版への切り替えをご希望のお客様はサポートまでご連絡ください。

古いドキュメントについて

古いドキュメント をご確認ください。

このドキュメントについて

このドキュメントは WebRTC SFU Sora 2025.1.0 に対応しています。

設定

シグナリング

ウェブフック

クラスター機能

機能

© Copyright 2025, Shiguredo Inc Created using Sphinx 8.1.3