廃止機能

概要

廃止機能とはすでに廃止された機能です。

API の廃止については 廃止 API をご確認ください。

legacy_signaling_error の廃止

2024.1.x までのシグナリングエラー時のログ出力先やウェブフック connection.failed の通知タイミングを維持する legacy_signaling_error を廃止しました。

今後は以下の挙動になります。

  • シグナリング時のエラーが sora.jsonl に出力しません

  • シグナリング時のエラーが signaling_error.jsonl に出力します

  • 認証失敗時のエラーが sora.jsonl に出力しません

  • 認証失敗時のエラーが signaling_error.jsonl に出力します

  • イベントウェブフック connection.failed が認証失敗時には通知しません

  • イベントウェブフック connection.failed が認証成功後に接続に失敗した時のみ通知します

認証失敗時のエラーログの出力

認証失敗時のログを sora.jsonl から signaling_error.jsonl に出力します。

認証時失敗時のエラーはシグナリングエラーと同等として扱います。 sora.jsonlERROR で出力されるシグナリング失敗のエラーメッセージは connection.created 以降に変更します。

イベントウェブフック connection.failed の挙動

connection.failed はシグナリング時にエラーが発生した場合通知する仕組みでしたが、 今後は認証が成功した後に接続が失敗した場合のみ通知されます。

これにより、認証が失敗した場合には connection.failed ウェブフックは通知されません。

mode_session_vanished の廃止

2025 年 6 月リリースの Sora にて廃止

mode_session_vanished を廃止しました。

代わりに GetStatsReport API の total_ongoing_connections をご利用ください。

また Sora Exporter をご利用いただくことで、Sora の統計情報を OpenMetrics 形式で取得できますので、 こちらもご利用ください。

レガシーストリーム(非マルチストリーム)機能の廃止

2025 年 6 月リリース予定の Sora にて廃止

レガシーストリーム(非マルチストリーム)機能を廃止します。

今後はマルチストリームをご利用ください。

移行に関しては レガシーストリーム(非マルチストリーム)機能からマルチストリームへの移行 をご確認ください。

  • 2024 年 6 月リリースの Sora にて legacy_stream の設定をデフォルト false にて追加しました

  • 2025 年 6 月リリースの Sora にて legacy_stream の設定を廃止し、レガシーストリームを廃止しました

ListClusterNodes API の include_all_known_nodes の廃止

2024 年 12 月リリースの Sora にて廃止

ListClusterNodes API の include_all_known_nodes は廃止しました。

今後はそのクラスターへ登録されている全てのノード情報が常に含まれるようになります。

もし一時的に離脱しているノードを含めない場合は API の結果を "connected": true でフィルタリングしてください。

sora.conf の legacy_auth_webhook_log の廃止

2024 年 12 月リリースの Sora にて廃止

今まで認証ウェブフックが 200 番台を返さなかったり、 "allowed" 項目を含まなかったり、 "allowed": false なのに "reason" が含まれていなかったり、送信先から応答がなくタイムアウトしたなどで、 処理が正常に行えなかった場合は auth_webhook.jsonlres 項目なしで出力していました。

この仕様を維持する legacy_auth_webhook_log 設定を廃止しました。

今後は auth_webhook_error.jsonlreason 項目を追加して出力するように変更しました。

sora.conf の legacy_event_webhook_connection_destroyed_reason の廃止

2024 年 12 月リリースの Sora にて廃止

Sora 2023.2.x まで connection.destroyedreason には、 disconnect_api_reason と同じ値が含まれており、 コネクション切断系 API で reason が指定されていない場合は null が含めていました。

この仕様を維持する legacy_event_webhook_connection_destroyed_reason 設定を廃止しました。

今後は connection.destroyedreason には以下のような値が入ります。

  • "normal" は通常のコネクション破棄

  • "disconnected_api" はコネクション切断系 API によるコネクション破棄

  • "session_destroyed" はセッションライフタイム期限切れ、または API によるセッション破棄によるコネクション破棄

  • "lifetime_expired" はライフタイム期限切れによるコネクション破棄

認証成功時の払い出し h264_profile_level_id の廃止

2024 年 6 月リリースの Sora にて廃止

認証成功時の払い出しで H264 のプロファイルレベルの値を指定する h264_profile_level_id を廃止しました。

"video_h264_params": {"profile_level_id": ...} をご利用ください。

sora.conf の default_h264_profile_level_id の廃止

2024 年 6 月リリースの Sora にて廃止

H264 のプロファイルレベルのデフォルト値を指定する default_h264_profile_level_id を廃止しました。

default_h264_param_profile_level_id をご利用ください。

Lyra コーデック対応の廃止

2024 年 6 月リリースの Sora にて廃止

Lyra コーデック対応を廃止しました。

Opus 1.5 で Lyra 同様の低ビットレートが利用可能になったこと、Lyra が 2 年間更新がないことが廃止の理由です。

sora.conf の legacy_log_format の廃止

2023 年 12 月リリースの Sora にて廃止

sora ログや internal ログをレガシーフォーマットで出力する sora.conflegacy_log_format 設定を廃止しました。

sora.conf の legacy_log_extension の廃止

2023 年 12 月リリースの Sora にて廃止

JSONL 形式で出力するログの拡張子を .log でファイル出力する sora.conflegacy_log_extension 設定を廃止しました。

sora.conf の legacy_webhook_audio_video_json_structure の廃止

2023 年 12 月リリースの Sora にて廃止

ウェブフックで利用する audio と video の JSON 構造を {"audio": {"codec_type": "OPUS"}} といった入れ子構造にする sora.conflegacy_webhook_audio_video_json_structure 設定を廃止しました。

DataChannel で利用している SCTP 関連の実験的な設定の廃止

2023 年 6 月リリースの Sora にて廃止

DataChannel で利用している SCTP 関連の実験的な設定である dcsctp_heartbeat_intervaldcsctp_slow_start_tcp_style の設定を廃止しました。

Ubuntu 18.04 サポートの終了

サポート提供終了:

2023 年 4 月末

Ubuntu release cycle | Ubuntu

Ubuntu 18.04 は 2023 年 6 月末で通常サポートが終了しました。

Ubuntu 側から 4 月末での通常サポート終了が 6 月末まで延長されましたが、 Sora は当初の予定のまま 2023 年 4 月末をもって Ubuntu 18.04 版のサポートとパッケージの提供を終了しました。

Ubuntu 20.04 または Ubuntu 22.04 版への移行をお願いいたします。

Ubuntu 18.04 を利用しているお客様は、サポートまで切り替え先の OS をご連絡ください。

sora.conf の split_archive_legacy_prefix の廃止

2023 年 6 月リリースの Sora にて廃止

sora.confsplit_archive_legacy_prefix 設定を廃止しました。

  • 分割録画ファイル名 archive-<connection_id>_<index>.(json|webm) が利用できなくなりました

    • split-archive-<connection_id>_<index>.(json|webm) を利用するように変更してください

  • 分割録画時のイベントウェブフックタイプ "type": "archive.split" が利用できなくなりました

    • "type": "split-archive.available" を利用するように変更してください

  • 分割録画時のイベントウェブフックタイプ "type": "archive.end" が利用できなくなりました

    • "type": "split-archive.end" を利用するように変更してください

sora.conf の default_multistream の廃止

2023 年 6 月リリース予定の Sora にて廃止

sora.confdefault_multistream 設定を廃止しました。

今後は接続時に multistream を指定せずに接続した場合は常にマルチストリームが有効になります。

redact_archive_metadata_sensitive_data と redact_api_sensitive_data の廃止

2022 年 12 月リリースの Sora にて廃止

録画メタデータと API のセンシティブデータを "REDACTED" という文字列に書き換えを廃止しました。 今後はこれらのデータは書き換えを行いません。

recording.report の metadata_filename と metadata_file_path の廃止

2022 年 12 月リリースの Sora にて廃止

録画イベントウェブフックの recording.report に含まれる metadata_filenamemetadata_file_pathfilenamefile_path に変更されます。

2021 年 12 月リリースの Sora にて filenamefile_path が追加されていますので、そちらを利用するように変更してください。

シグナリング通知メタデータ metadata_list の廃止

2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止

metadata_listdata に変更されました。

"type": "update" の廃止

2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止

マルチストリーム機能利用時のシグナリングで利用する "type": "update" を廃止し、 "type": "re-offer""type": "re-answer" に変更しました。

sora.conf の demo の廃止

2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止

sora.confdemo を廃止しました。今後は devtools を利用してください。

これは デモ機能開発者ツール へと名前を変更したことによる影響です。

sora.conf の remote_stats の廃止

2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止

sora.confremote_stats を廃止しました。今後は user_agent_stats を利用してください。

これは リモート統計情報ユーザーエージェント統計情報 へと名前を変更したことによる影響です。

StopRecording API の redirect の配信

2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止

録画機能がクラスターで共有できるようになったことにより、 redirect 指定が不要になったため廃止しました。

CentOS 8 対応

サポート提供終了:

2021 年 12 月

CentOS 8 は 2021 年 12 月をもってサポートが終了しました。 それに伴い Sora は 2021 年 12 月末をもって CentOS 8 版のサポートとパッケージの提供を終了しました。

extmap_allow_mixed 設定のデフォルト有効化と廃止

2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止

Chrome M89 にて a=extmap-allow-mixed がデフォルトで設定されるようになり、 また Firefox 側でも動作に問題がなくなったことからこちらの設定が不要となりました。 2021 年 6 月リリースの Sora でデフォルト有効とし、2021 年 12 月リリースの Sora にて設定を廃止しました。

スポットライトレガシー機能の廃止

2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止

スポットライトレガシー機能は 2021 年 12 月リリースの Sora で廃止しました。

今後は スポットライト機能 を利用してください。

rtp にある RTCP 関連統計情報を廃止

2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止

統計 API の rtp 項目に入っている RTCP 関連統計情報を rtcp 項目として独立させました。

これに伴い rtp にある RTCP 関連統計情報を廃止しました。

sora.confopus_param_clock_rate を廃止

2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止

実験的機能として提供していた opus_param_clock_rate を廃止しました。

sora.confdcsctp_association_max_retrans を廃止

2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止

実験的機能として提供していた dcsctp_association_max_retrans を廃止しました。

今後は ICE コネクションステート機能 を利用してください。

role の upstream と downstream を廃止

2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止

upstreamdownstream は 2021 年の 6 月リリースの Sora で廃止しました。

  • マルチストリームの upstreamsendrecv をお使い下さい

  • マルチストリームの downstreamrecvonly をお使い下さい

  • スポットライトの upstreamsendrecv をお使い下さい

  • スポットライトの downstreamrecvonly をお使い下さい

  • 片方配信の upstreamsendonly をお使い下さい

  • 片方配信の downstreamrecvonly をお使い下さい

シグナリング接続

  • シグナリング接続時に指定する roleupstreamdownstream を廃止しました

認証ウェブフック

  • 認証ウェブフックの channel_upstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_sendrecv_connections または channel_sendonly_connections をご利用ください

  • 認証ウェブフックの channel_downstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_recvonly_connections をご利用ください

イベントウェブフック

  • イベントウェブフック *.connectionchannel_upstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_sendrecv_connections または channel_sendonly_connections をご利用ください

  • イベントウェブフック *.connectionchannel_downstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_recvonly_connections をご利用ください

シグナリング通知

  • シグナリング通知 *.connectionchannel_upstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_sendrecv_connections または channel_sendonly_connections をご利用ください

  • シグナリング通知 *.connectionchannel_downstream_connections を廃止しました

    • 今後は channel_recvonly_connections をご利用ください

API

  • Sora_20151104.DisconnectChannelUpstream API を廃止しました

  • Sora_20151104.DisconnectChannelDownstream API を廃止しました

  • Sora_20160711.PushUpstream API を廃止しました

  • Sora_20160711.PushDownStream API を廃止しました

client_id を指定する設定の廃止

2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止

sora.confallow_client_id_assignment 設定を廃止し client_id はクライアント側で指定できるようにします。

sora.conf

  • sora.confallow_client_id_assignment を廃止しました

API

  • Sora_20170529.GetStats API を廃止しました

    • allow_client_id_assignment 廃止に伴う廃止のため代替はありません

  • Sora_20170814.StartForwardingRtp API の client_id 指定を廃止しました

    • allow_client_id_assignment 廃止に伴う廃止のため代替はありません

  • Sora_20170814.StopForwardingRtp API の client_id 指定を廃止しました

    • allow_client_id_assignment 廃止に伴う廃止のため代替はありません

  • Sora_20151104.ListConnections API を廃止しました

  • Sora_20151104.Disconnect API を廃止しました

旧サイマルキャスト画質変更 API の廃止

2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止しました

  • Sora_20180820.ChangeSimulcastQuality

この API の廃止に伴い、シグナリング接続時や認証成功時に指定するサイマルキャストの quality での low / middle / high 指定を廃止しました。 今後は ridr0 / r1 / r2 を利用してください。

bin/sora start の廃止

2020 年 12 月リリースの Sora にて廃止しました

bin/sora start は 2020 年 12 月リリースの Sora 2020.3 で廃止しました。 今後は bin/sora daemon を利用してください。

systemd を利用されている方は bin/sora foreground を利用されていると思いますが、こちらに変更はありません。

Ubuntu 16.04 サポートの終了

サポート提供終了:

2021 年 4 月末

Ubuntu release cycle | Ubuntu

Ubuntu 16.04 は 2021 年 4 月を持って通常サポートが終了しました。 それに伴い Sora は 2021 年 4 月末をもって Ubuntu 16.04 版のサポートとパッケージの提供を終了しました。

Ubuntu 18.04 または Ubuntu 20.04 版への移行をお願いいたします。

Ubuntu 16.04 を利用しているお客様は、サポートまで切り替え先の OS をご連絡ください。

© Copyright 2025, Shiguredo Inc Created using Sphinx 8.1.3